HOME > 教育・キャリアアップ

教育キャリアアップページイメージ

教育・キャリアアップ

 教育目標

職員が笑顔でイキイキと仕事する病院は、患者さまにとっても安心できる病院。
患者さまが住みなれた地域でその人らしく生活できるようにみんなが笑顔で暮らせる町づくりの拠点病院を目指しています。

 
一人ひとりの看護師の能力を評価し、さらなる向上のために動機づけと看護師のキャリア開発の方向づけを行い、医療福祉生協人としての人材育成を図ることを目的としています。

 
 
  1. 看護師として必要な専門知識・技術・態度を身につけ、個々の患者さまに適した看護を安全に実施できる
  2. 医療チームの一員としての役割を認識し、円滑な人間関係が持てる
  3. 役割を認識し、後輩や学生に適切な指導ができる
  4. 看護職員として自己研鑚に努め研究的態度で問題解決に取り組み各研修会に参加する
  5. 木戸病院の職員として患者の権利章典を学び実践する

 目標管理はポートフォリオで楽しく

ポートフォリオは
一人ひとりがどのような学習をし、どのような知識を身につけ、どのような役割を果たし、どのように成長してきたのかを記録するファイルです。
 

キャリアアップ ポートフォリオ

お互いのポートフォリオを見ながら振り返り、次の目標を設定します。
認定・専門など各資格取得を支援しています。

ネット配信による研修も利用できます。
・基礎レベル
・中堅レベル
・全看護職員
・看護補助者
各レベルにあった動画講義が見ることができます。また、看護技術・手順の確認にも活用できます。

 認定看護師の紹介とメッセージ

看護のスペシャリスト活躍中!
特定の分野において、深い知識と技術に基づいた質の高い看護を実践するスペシャリストたち。「認定看護師」をめざした理由やその活躍について、資格を持つ先輩看護師に聞きました。

資格取得を支援しています。

当病院では認定看護師および専門看護師などの各種資格取得をバックアップ。院外研修への積極的な参加を促すほか、先輩および指導看護師が認定審査までの学びをできるかぎりサポートします。

感染管理認定看護師

感染管理認定看護師

  • 出身校:新潟県立新発田病院附属看護専門学校
  • 入職年:2008年(新卒採用)
  • 配属病棟:医療安全管理室

資格を取得したのは入職8年目で、キャリアアップを考えた時期。興味のある分野でもあったので、感染管理について深く学んでみようと挑戦しました。そして今の私の活動は、あらゆる病原体と戦うこと。感染管理に詳しい医師、薬剤師、検査技師の仲間と院内パトロールをしたり、感染対策の指導を行いながら、患者さまの安全を守っています。

緩和ケア認定看護師

緩和ケア認定看護師

  • 出身校:新潟県立加茂病院附属看護専門学校
  • 入職年:2011年(既卒採用)
  • 配属病棟:地域包括ケア、糖尿病センター、緩和ケア

日々「もっとできることがあるのでは」とジレンマを抱えていたこともあり、根拠のある看護を目指して緩和ケア認定看護師の資格を取得しました。
患者さまの状態やご家族の状況、それぞれが抱える思いを知り、最期のときまで患者さまを大切にするケアを提案することが私の役割。現場ならではの看護の力でQOL向上に努めます。

皮膚・排泄ケア認定看護師

皮膚・排泄ケア認定看護師

  • 出身校:新潟市立看護専門学校
  • 入職年:1998年(新卒採用)
  • 配属病棟:外来(救急センター、中央処置室、外科等)

患者さまの褥瘡が治ったときのうれしさから、創傷ケアのスキルを磨きたいと資格を取得。今も皮膚トラプルや創傷が治り、患者さまやほかのスタッフと喜びを共有できるたびにやりがいを感じます。
資格取得後は褥瘡チームのメンバーとして、院内褥瘡ケアの評価やケアプランの検討、院内外での人工肛門に関する相談とケア方法の指導を行っています。

院内看護研修・教育・実習

 個々の看護を安全に実施できる教育を行っています。

2024年度 看護部入職時研修会スケジュール
月 日 内容
1日目 1.各師長より部署紹介
2.看護部について、看護部理念・方針
クリニカルラダーについて
3.看護部教育体制について ①
(1) 看護部入職時研修会の説明
(2) 教育担当者・実地指導者責任者・実地指導者・チューターの役割について
(3) ナーシングスキルの活用について
4.病院内の防災について
5.電動ベッドの操作方法・注意点
6.勤務表のルールと見方について
2日目 電子カルテの操作方法
* 記録委員会マニュアルに沿っての記録の方法
* 重症度医療看護必要度について 
3日目 1.多職種連携とチーム医療について
2.他職種より自部署の紹介
3.スポットチェック
患者誤認防止策について
4.院内ツアー
5.コミュニケーション研修 ①【チーム医療】
4日目  1.   看護部教育体制について ②
 2.   ポートフォリオと目標管理について
 3.   社会人と組織の一員としての姿勢について
 4.   接遇研修
 5.   看護倫理研修
5日目 1.感染管理について学ぶ
2.安全管理について学ぶ
6日目 1.看護実技研修 ①「褥瘡関連について」
2.口腔ケアの意義・手技を学ぶ
食事介助の方法
3.看護実技研修 ②「尿道留置カテーテルと吸引」
7日目 1.薬剤関連について    
2.静脈注射の指針について
3.看護実技研修 ③「採血」
4.看護実技研修 ④「注射」
8日目 1.シャドウ研修
2.コミュニケーション研修 ②【医療者のためのコミュニケーション】
 
 
2024年度 新人看護師研修会 年間予定表
月 日 内   容
4月 トランスファー研修会
  5月  看護技術研修Ⅰ
① 輸液・シリンジポンプについて
② インスリン注射について
6月 3か月研修会
① 急変時の対応
② メンタルヘルス
③ 3ヶ月の振り返り
7月 臨床判断プロセス
8月 看護技術研修Ⅱ
輸血療法 発注方法・管理
9月 グリーフケア
10月 6か月研修会
① 医療安全について
② メンタルヘルス
③ 6ヶ月の振り返り
11月 日常ケアから考える看護倫理
12月 感染対策について
1月 メンバーシップ研修
3月 12ヶ月の振り返り
ナラティブ
 
看護助手 募集中

年齢:18~59歳以下(定年60歳のため)
資格:経験不問、介護福祉士等の資格あれば尚可。

新人看護師研修
充実の研修で基礎から苦手克服までしっかりサポート

教育プログラム
安心・安全の看護の為に。教育・研修・実習 

看護部の職場紹介
外来および各病棟を紹介しています。

看護師の一日
わたしの一日をご案内します。

先輩からのメッセージ
先輩より、看護師を目指す方へ 

奨学金のご案内
看護師を目指す学生・在学中の方対象

看護部Q&A
多かったご質問にお答えします。

新潟医療生活協同組合
お問い合せ
--------------------
新潟医療生活協同組合
木戸病院 看護部長室
〒950-0862 新潟市東区竹尾4-13-3