看護助手(正職員)

採用概要

仕事内容

病棟看護助手業務

  • 食事介助
  • おむつ交換
  • 環境整備
  • 機材の洗浄
  • 入浴介助

応募資格

  • 【学歴】 不問
  • 【年齢】 18〜59歳以下(定年60歳のため)
  • 【必要な経験等】 不問
  • 【必要な免許・資格】 不問 介護福祉士等の資格あれば尚可

給与

145,300円~234,100円+互助会手当2,000円+下記手当

  • 【早番手当】 300円 または 400円/回
  • 【遅番手当】 1,000円/回
  • 【夜勤手当】 9,000円/回

※基本給は当生協の給与表に基づき決定されます。掲載金額は未経験〜経験15年程度で算定。

賞与

あり 前年度実績:賞与年2回

採用人数

11名

選考方法

面接・書類選考・筆記試験

雇用期間

雇用の定めなし

勤務時間

  • (1) 8:30〜17:00
  • (2) 7:00〜15:30
  • (3) 7:30〜16:00
  • (4) 8:00〜16:30
  • (5)【遅番】 10:30〜19:00
  • (6)【遅番】13:00〜21:30(手当支給対象)
  • (7)【夜勤】 16:30〜9:00(仮眠・休憩0:30〜2:00)

休日

勤務表による ※年間休日数117日

加入保険

雇用/労災/健康/厚生/財形/確定給付年金

その他概要等

  • 【育児休業取得実績】 あり
  • 【利用可能託児施設】 あり(木戸病院院内保育所「いちご畑」・病児保育室「きどっこ」)
  • 【看護休暇取得実績】 あり
  • 【定年制】 あり 一律60歳
  • 【再雇用】 あり 65歳まで
  • 【入居可能住宅】 単身用あり(女子寮)
  • 【マイカー通勤】 可(2キロ未満不可、駐車料金は給与天引)
  • 【通勤手当】 実費支給 上限あり(月額:24,000円)
  • 【退職金制度】 あり(勤続4年以上)

応募方法

履歴書(写真貼付)・職務経歴書・紹介状を郵送下さい(事前連絡要) ※書類選考の結果は応募書類到着後14日以内に連絡します。

応募については、こちらの履歴書等を使用しご応募ください。

応募書類送付先

〒950-0862 新潟市東区竹尾4丁目12-16-2
新潟医療生活協同組合 総務部 人事課
025-250-0951(お問い合わせ:人事課)
見学等随時受付ております。「看護部長室」までお気軽にお問い合わせください。

特記事項・備考

  • 当生協の就業規則に基づき、Wワークは禁止されております。ご理解の上、ご応募いただきますようお願いいたします。
  • 駐車料金:上限3,000円

採用情報一覧はこちら

各種ご案内

新潟医療生活協同組合

木戸病院の病院指標
-DPCについて-

木戸病院の臨床指標
-診療等の実績-

初めて受診される方は、事前に予約をお取りください。

コールセンター

ご家庭などの固定電話からは

0120-432-472

携帯電話・公衆電話からは

025-273-2175

コールセンター受付時間

AM8:00〜PM4:30(平日)

AM8:00〜10:30(第2・4土曜日)

  • 午前8時から30分程度は電話回線が大変混雑いたします。
  • 午前8時30分以降については比較的お電話がつながりやすくなっております。
  • コールセンターの混雑回避のため、ご協力の程お願いいたします。

休診日

日・祝祭日、第1・3・5土曜日

ご面会

予約以外のお問い合わせ

025-273-2151(代)

メールでのお問い合わせ

病気に関するご相談につきましては、電話・メールでは、症状を正しく把握することができず適切な回答ができませんので、申し訳ございませんが、ご遠慮ください。

健診センター

025-270-1831

電話受付時間

8:30〜17:00

休診日

日・祝祭日、第1・3・5土曜日

  • 人生の最終段階における医療の決定のために
  • 木戸病院における「心肺蘇生を行わないこと(DNAR)」に関するガイドライン
  • 初期臨床研修医募集
  • 新卒・中途採用・求人情報
  • ヘルスローカスwith
  • 健診・人間ドック
  • 奨学金制度のご案内
  • 木戸病院医誌
  • 事業報告
  • 日本医療機能評価機構認定病院
  • 関節が痛い.com
  • 新潟医療生活協同組合の採用一覧はこちら
  • 日本医療福祉生活協同組合連合会
  • 病児保育室 きどっこ
  • 院内保育所 いちご畑