新型コロナウイルス感染症に伴うお知らせ <2020年度より>
- 2021.1.25新型コロナウイルス感染症対応について <検温のお願い>
- 2021.1.12日用品受け渡しについてのご案内
- 2021.1.12遠隔面会システムについてのご案内
お知らせ
- 2021.03.24 一般 5月16日(日)に電気設備の法定点検を予定しています
- 2021.03.16 一般 入院患者さまの日用品受け渡しを1階総合案内で行っています
- 2021.03.16 一般 2021年4月1日より耳鼻咽喉科の診療体制が変更となります。
- 2021.03.02 学生 新潟日報「看護職就職応援ガイダンス2022」に当院が出展します〈終了〉
- 2021.03.01 学生 2021年度・奨学金制度のご案内を更新しました
採用情報
- 2021.3.10中途採用(調理員:パート)のお知らせ
- 2021.3.10中途採用(調理員:産休代替 ※臨時職員)のお知らせ
- 2021.3.10中途採用(調理師:パート)のお知らせ
- 2021.3.10中途採用(臨床工学技士:正職員)のお知らせ
- 2021.3.32022年度新卒採用(看護師・助産師・准看護師)を更新しました
看護部
「一人は万人のため万人は一人のために」の協同互助の精神を大切に、患者様とご家族に寄り添った看護の心を大切に温かいこころの通う看護の提供に努めております。安全・安心の医療を提供するため教育プログラムに基づき、教育体制を整えております。
当院では多くのスペシャリストが活躍しています。私たちと一緒に働いて頂ける方を募集しています。
診療技術部
薬剤部
薬剤部では、入院患者さんが服用・使用する薬の調剤を行います。医師からの処方箋に基づき薬品名、規格、用法・用量、相互作用などを確認し調剤します。薬剤師として、薬学的な観点から安全で適切な医療を提供できるように取り組んでいます。
地域医療連携
当院では事前予約制を導入しておりますので、患者さまをご紹介いただく場合は必ずFAXで事前予約受付票をお受け取りください。
院内施設
入院されている方、外来、お見舞いの方々に快適にお過ごしいただける施設を整備しております。どうぞご利用ください。
エコ・プロジェクト
新潟医療生協 木戸病院は、エコで環境に優しい病院として、食事残渣や調理クズの生ごみを燃やすことなく処理する「エコ・プロジェクト」を行っています。生ゴミは多くの水分を含んでいる為、燃やして処理するには多くの重油を使いCo2も多く排出されます。8年で約103トンを燃やす事なく処理し、重油ドラム缶換算で324缶分削減となりました。(2019年3月現在)
研修・実習生の受入れについて
当院は臨床研修病院の指定を受け、臨地実習の受入れを行っております。研修医、医学部学生、看護学生、その他各種の学生が、それぞれの目的を持ち研修・実習を行っております。
研修・実習は当院指導者の指導監督のもと行っており、皆さま方にもご協力をいただく場合がございますので、何卒ご理解を賜りますようお願い申し上げます。
病院長