オプション検査のご案内
健診・受診の際にプラスしてさらに詳しい健康チェックはいかがでしょうか。オプション検査は、お一人おひとりの生活習慣や年齢に合わせてお選びいただけます。
喀たん検査(細胞診)
この検査でわかること
3日間の喀たん採取します。肺や気管支・咽喉頭などからはがれた細胞の異常やがん細胞の有無を検査します。
料金
- [組合員] 2,200円(税込)
- [一般(組合員以外)] 2,618円(税込)
骨密度検査
この検査でわかること
腰椎をX線で測定します。骨量(骨の中身として機能が十分にあるか)を検査します。
料金
- [組合員] 2,200円(税込)
- [一般(組合員以外)] 2,618円(税込)
子宮がん検診(頸部)
この検査でわかること
子宮の入り口の細胞を採取し、がん細胞の有無を検査します。経腟超音波も合わせて実施し卵巣などの状態も観察します。
料金
- [組合員] (ドック)3,135円(税込)/(その他)4,708円(税込)
- [一般(組合員以外)] (ドック)5,236円(税込)/(その他)5,236円(税込)
子宮がん検診(体部)
この検査でわかること
子宮の奥の細胞を採取し、がん細胞の有無を検査します。(子宮頸部がん検診を受診の方のみ追加が可能です)
料金
- [組合員] 2,750円(税込)
- [一般(組合員以外)] 3,553円(税込)
乳がん検診(視触診とマンモグラフィー)
この検査でわかること
マンモグラフィという乳房専用のX線撮影を行います。マンモグラフィは視触診では発見できないしこり(腫瘍)の有無や、石灰化の有無を検査します。
料金
- [組合員] (2方向)5,654円(税込)/(1方向)3,663円(税込)
- [一般(組合員以外)] (2方向)6,072円(税込)/(1方向)4,400円(税込)
前立腺がん検診
この検査でわかること
血中の前立腺腫瘍マーカー(PSA)を検査します。(50歳以上の方にお勧めです)
料金
- [組合員] 2,200円(税込)
- [一般(組合員以外)] 2,380円(税込)
動脈硬化度検査
この検査でわかること
両手両足の血圧を測定します。大動脈や手足などの比較的太い動脈の狭窄や壁の硬さ(動脈硬化)を検査します。
料金
- [組合員] 2,000円(税込)
- [一般(組合員以外)] 2,618円(税込)
ピロリ菌抗体検査
この検査でわかること
血中のピロリ菌に対する抗体を検査することで感染を調べます。ピロリ菌は、萎縮性胃炎、胃潰瘍、胃がんなどへの関与が注目されています。
料金
- [組合員] 2,200円(税込)
- [一般(組合員以外)] 2,618円(税込)
腹部超音波検査
この検査でわかること
肝臓や腎臓、胆のうなど、腹部の状態を超音波検査で観察し、腫瘍や結石などが無いか調べます。
料金
- [組合員] 5,500円(税込)
- [一般(組合員以外)] 6,050円(税込)
甲状腺超音波検査(腹部エコーを実施した場合のみ可能)
この検査でわかること
横になって喉に超音波機器をあてて検査します。甲状腺の大きさや、病変の有無を検査します。
料金
- [組合員] 1,100円(税込)
- [一般(組合員以外)] 1,562円(税込)
医師による診断結果報告(説明)のご案内
当センターで受診された方に、医師による結果報告(説明)と精密検査の紹介・ご予約を実施しております。また、保健師による健康相談、保健指導も行っています。
健康診断の結果を今後の生活に活かしていただくためにも、ぜひご利用ください。
- [実施日] 月~金曜日 15:00~15:50(予約制)
- [料金] 無料(健診費用に含まれています)
- [ご持参いただくもの] 健診結果報告書、健康保険証、木戸病院診察券(お持ちの方)、お薬手帳
お申し込み・お問い合せ先
新潟医療生活協同組合 木戸病院 健診センター
- 025-270-1831(受付時間:11:00~16:30)
- 休診日:日曜、祝祭日、第1・3・5土曜日