新潟医療生活協同組合の奨学金制度について
奨学金の内容について
臨床研修医向け奨学金のご案内
研修医向け奨学金リーフレット(PDF)
奨学金貸付金申請書(医師)(PDF)
初期臨床研修医募集の詳細はこちらをご覧ください。
看護師向け奨学金のご案内
新潟医療生協協同組合では、看護師を目指す学生の方、すでに在学中の学生で奨学金制度の活用を希望される方を対象に奨学金制度を設けています。卒業し資格を取得した後、新潟医療生活協同組合が運営する病院に就職し、一定の年限以上勤務した場合は返還が免除されます。
2024年度
募集職種 | 応募締切 | 試験日程 | 奨学金支給期間 | 奨学金額(月額) | 定員 |
看護師(卒業年次) | 随時 | 随時 | 当該年度の4月まで遡及可 | 60,000円/月 | 5名 |
看護師(卒業年次以外) | 随時 | 同上 | 申込翌月〜可 |
看護師(卒業年次)
- [応募締切] 随時
- [試験日程]随時
- [奨学金支給期間] 当該年度の4月まで遡及可
- [奨学金額(月額)] 60,000円/月
- [定員] 5名
看護師(卒業年次以外)
- [応募締切] 随時
- [試験日程] 随時
- [奨学金支給期間] (1)当該年度の4月まで遡及可/(2)申込翌月〜可
- [奨学金額(月額)] 60,000円/月
- [定員] 5名
奨学金の返還免除について
卒業後(資格取得後)直ちに、新潟医療生活協同組合の病院に就職し一定年限以上勤務した場合返還が免除されます。
奨学金受給期間 | 全額返済免除期間 |
1~2年 | 3年間の継続勤務 |
3~4年 | 5年間の継続勤務 |
5~6年 | 7年間の継続勤務 |
奨学金受給期間:1~2年
[全額返済免除期間] 3年間の継続勤務奨学金受給期間:3~4年
[全額返済免除期間] 5年間の継続勤務奨学金受給期間:5~6年
[全額返済免除期間] 7年間の継続勤務※下記に該当する場合に、奨学金の停止・返還を求めます。返還利息は2.0%とします。
- 退学したとき
- 卒業後引き続いて当医療生協の病院に勤務しなかったとき
- 当医療生協の病院に勤務するも全額免除期間内に退職したとき
- その他当生協の定める諸規定に従わなかったとき
お申し込み方法
お申込みは下記の書類をご提出ください。(ファイルをダウンロードしてご利用ください)
新潟医療生活協同組合奨学金申請書・確認書
奨学金応募用履歴書(写真貼付のこと)
職務経歴書(1)(2)(※職歴の無い方は(2・自己PR書)のみご提出ください)
上記3点の書類と、以下の3点を添えてお申し込み下さい。
①「入学証明書」または「在学証明書」
②「成績証明書」
③「健康診断書」
(貸与審査合格後に「奨学金振込先金融機関届」の手続きをお願いいたします。)
お申し込み書類送付先・お問い合わせ先
新潟医療生活協同組合 人事課
〒950-0862 新潟県新潟市東区竹尾4丁目12-16-2
- 025-250-0951
- FAX.025-273-2073
- mailin@kido-hp.com
- 看護師についてはTEL.025-273-2151(代) 看護部までお願いいたします。
- 医師については人事課までお願いいたします。