神経内科

担当医師の紹介
高橋 俊昭
役職
神経内科部長
略歴
1995年に新潟大学医学部を卒業。新潟大学脳研究所神経内科に入局。2011年8月より当院に勤務。
コメント
脳血管疾患や認知症、神経変性疾患を担当しています。
認定資格
- 日本内科学会認定内科医
- 日本神経学会神経内科専門医
北原 真紀子
役職
神経内科医師
略歴
2014年4月より木戸病院に勤務。
伊藤 岳
役職
神経内科医師
略歴
平成15年群馬大学医学部卒業。
コメント
神経難病、特にパーキンソン病やALS(筋萎縮性側索硬化症)に興味があり臨床をやってきました。今後は、時代のニーズとして認知症に対する取り組みが重要だと思います。地域の開業医の先生方との連携など、私なりに出来る事を探していきたいと思います。
認定資格
- 日本神経学会神経内科専門医
診療内容
診療する主な疾患
- 頭痛、めまい、しびれ、歩きづらさ、物忘れ、けいれんなどの症状、 パーキンソン病、脊髄小脳変性症などの疾患について診療を行っています。
特色・得意分野
- 神経変性疾患についてパーキンソン病などのリハビリテーションを行っています。
専門医療が必要な場合は、新潟大学神経内科、桑名病院脳外科などと連携して治療にあたっています。