出産までの流れ

当院での出産をご希望の方は、まず産婦人科を受診してください。
(1)初めての受診
問診表の記入、尿での妊娠反応検査をします。
(2)医師よりの問診
超音波検査
子宮内に赤ちゃんの入る袋(胎のう)が見えるか、赤ちゃんの心臓の拍動がみえるかなど確認します。子宮の大きさ、形、子宮口の状態を診察します。初期に子宮頸がんの検査をします。
(3)妊娠届け
妊娠8週すぎ赤ちゃんの心臓の拍動を確認後、妊娠届け・木戸病院パンフレット「ようこそ赤ちゃん1,500円(税別)」をお渡しします。
(4)母子手帳を受け取ります
8週~12週ごろ妊娠初期血液検査を行ないます。費用は自費で2,100円です。結果は後日医師より説明があります。ご希望であればトキソプラズマ検査も自費で行なうことができます。20週ごろクラミジア検査を行います。
(5)12週より妊婦健診です
- 2~24週未満(4週間毎)
- 24~35週間まで(2週間毎)
- 36週~(1週間毎)
健診項目
検尿(蛋白・糖)・血圧測定・超音波検査・むくみの有無
(6)赤ちゃんの心音をチェック
38週より健診前にお腹にモニターをつけ赤ちゃんの心音やお腹の張りがないかなどチェックします。39週からは子宮口の開き具合をみるため内診をおこないます。※パパもママと一緒に健診に参加できます。