産婦人科病棟より新型コロナウイルス感染拡大防止のためのお願い
緊急事態宣言を受け、産婦人科病棟では以下の事項を患者様へお願いしております。
ご理解とご協力をお願いいたします
◇当院でご出産される妊婦さんには、毎日の健康チェックをお願いしております。
37.5℃以上の熱が2日以上続くなど症状がある場合は、早めに接触者・帰国者センターヘの連絡をお願いします。
◇マスク着用のお願い
来院時はマスクの着用をお願いいたします。
◇立会い分娩について
当面の間、立会い分娩は中止とさせていただきます。
ただし帝王切開の場合は、ご家族1名のみ来院していただくこととなります。
◇里帰り分娩について
当面の間、県外からの里帰りの方はお断りしております。
お問い合わせは平日の9:00~11:30までの間に産婦人科外来へお問い合わせください。
◇入院患者様のご面会について
当面の間、ご家族の面会を中止させていただきます。
病室へ入ることはできません
日用品の受け渡し等につきましては、12:00~16:00までの間に6Fナースステーションにて対応させていただきます。
◇各種クラスの開催について
新型コロナウイルスの感染拡大をうけ、当面の間当院でのクラス開催を中止させていただきます。
・マザークラス
・パパママクラス
・ぴよびよくらす
クラス再開につきましては、ホームページまたは外来掲示板にてお知らせいたします。
感染拡大防止のため、ご協力お願いいたします。
木戸病院でのご出産について
木戸病院産婦人科病棟では、一生に数度の妊娠・出産を「あなたらしいお産」ができるようサポートしてます。
パパやママが妊娠・出産を考え、思い描いているような妊娠・出産に近づけるように。出産の充実感は育児の自信につながります。少しでもそのお手伝いができるようスタッフ一同がんばります。
(表示金額は2019年9月30日現在のものです)
病院でのお産を考えてみませんか?
皆さんは出産場所を選ぶ際どのような基準で考えているでしょうか。病院での出産のメリットは安全に安心して出産できることだと思います。
- 内科・皮膚科・歯科等と連携しているので、妊娠中・分娩後にトラブルがあった場合も安心して受診することができます。
- 内科疾患のある妊婦さんにも他科と連携をとり対応できます。
- 小児科との連携もあり、出産だけでなく成長する赤ちゃんの健康面でのサポートもできます。
- 外来での助産師の保健指導など、各種指導の充実に努めています。
妊娠期間中は初めて経験することも多く、さまざまな疑問や不安などを感じることもあることでしょう。心配なことや気になることなど、なんでも気軽に話してみてください。
当院の特色
- 助産師による各種指導が受講できます。
- 授乳時間にはスタッフが個別的におっぱいの指導にあたっています。
- 木戸病院組合員の方は一部費用について組合員価格でのご提供ができます。
- 病室は清潔感ある明るいお部屋です。(個室8床、全室テレビ・シャワー・トイレ付です。大部屋4床・2部屋 / LDR室2室、分娩室1室)
LDR室
ラウンジ
ご出産各種ご案内
不妊カウンセリングのご案内
当院では妊娠に恵まれない方、不妊について知りたい方、また既に不妊治療をされている方にカウンセリングを行っております。